2025.10.26
KAWARA MUSEUM・LIBRARY
of Takahama City, a Hometown of Ceramics
本日の開館時間
展示・ショップ
本日休館
ライブラリー ほんの森
本日休館
かわらを知ると、
毎日がもっと
おもしろくなる。
2023年4月から、新たに図書館機能が加わり
「高浜市やきものの里かわら美術館・図書館」となりました。
アートや瓦文化を身近に感じられる美術館と、暮らしによりそう図書館による、
「ひととまちが育つ、つながりの森」の誕生です。
瓦のまちの資源を次世代に受け継ぐ美術館・図書館での体験を通して、
新しい発見と学ぶ喜びを感じてほしい―。
みなさんの毎日を豊かに彩り、人々が憩う場所を育みます。
ようこそ、「瓦」をテーマにした、
船の形の美術館・図書館へ。
獅子文留蓋瓦
鬼面文鬼瓦―鎌倉時代―
弥生土器・高杯
鬼面文鬼瓦―室町時代―
鬼面文鬼瓦―平成時代―
ライオン像
美術館・図書館を
「体感」しよう
心と体を使って新しい発見が
できる出会いの場所です。
知る
瓦は
屋根の芸術だった!
いつでも無料で見られる瓦の常設展示コーナーでは、世界の古代瓦や鬼瓦専門の職人「鬼師(おにし)」による飾り瓦がたくさん!
生産量日本一を誇る三州瓦の産地・高浜市にある当館では、貴重な瓦コレクションとともに、屋根を美しく守る瓦の魅力を伝えます。
読む
暮らしによりそう
“ささえる図書館”
本館2階には、「ライブラリー ほんの森」があります。暮らしに役立つ実用書や小説などの一般図書のほか、美術館の展示内容と連動した特集コーナーも充実。もちろん、瓦に関する貴重な図書や郷土資料も満載です。
楽しむ
使い方はあなた次第!
貸し施設
ホール、スタジオ、講・会議室、シアターなどが貸し出し可能。音楽イベントや趣味サークル、上映会、会議や研修会など、あなたの活動を自由に楽しめます。
歩く
まち歩きで気づく
新たな魅力
鬼みち散策
かわら美術館・図書館のある高浜市は、瓦のまちならではの見どころがいっぱい。周辺の「鬼みち」を散策すれば、いたるところで瓦のオブジェを発見できます。ユニークな瓦たちが出迎えるお散歩へ!
学ぶ
発想の輪を広げる
スクールプログラム
高浜市の地域学習にぴったりの常設展示をはじめ、展覧会では調べ学習や対話による美術鑑賞など、オーダーメイドのプログラムをご用意。学校に鬼師を派遣する新プロジェクトもスタート!
お知らせ&カレンダー
カレンダー
| 次の月 | ||||||
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
年月日の
イベント情報
- 2024 01 02
- 2024 01 09
- 2024 01 10
- 2024 01 15
- 2024 01 16
- 2024 01 22
- 2024 01 23
- 2024 01 30
- 2024 02 05
- 2024 02 12
- 2024 02 13
- 2024 02 14
- 2024 02 19
- 2024 02 20
- 2024 02 26
- 2024 02 27
- 2024 03 05
- 2024 03 11
- 2024 03 12
- 2024 03 18
- 2024 03 19
- 2024 03 25
- 2024 03 26
- 2024 01 29
- 2024 02 06
- 2024 03 04
- 2024 01 03
- 2024 01 01
- 2024 04 01
- 2024 04 02
- 2024 04 08
- 2024 04 09
- 2024 04 15
- 2024 04 16
- 2024 04 22
- 2024 04 23
- 2024 04 30
- 2024 05 07
- 2024 05 08
- 2024 05 13
- 2024 05 14
- 2024 05 20
- 2024 05 21
- 2024 05 27
- 2024 05 28
- 2024 06 03
- 2024 06 04
- 2024 06 10
- 2024 06 11
- 2024 06 17
- 2024 06 18
- 2024 06 24
- 2024 06 25
- 2024 07 01
- 2024 07 02
- 2024 07 08
- 2024 07 09
- 2024 07 16
- 2024 07 17
- 2024 07 22
- 2024 07 23
- 2024 07 29
- 2024 07 30
- 2024 08 05
- 2024 08 06
- 2024 08 13
- 2024 08 14
- 2024 08 19
- 2024 08 20
- 2024 08 26
- 2024 08 27
- 2024 09 02
- 2024 09 03
- 2024 09 09
- 2024 09 10
- 2024 09 17
- 2024 09 18
- 2024 09 24
- 2024 09 25
- 2024 09 30
- 2024 10 01
- 2024 10 07
- 2024 10 08
- 2024 10 15
- 2024 10 16
- 2024 10 21
- 2024 10 22
- 2024 10 28
- 2024 10 29
- 2024 11 05
- 2024 11 06
- 2024 11 11
- 2024 11 12
- 2024 11 18
- 2024 11 19
- 2024 11 25
- 2024 11 26
- 2024 12 02
- 2024 12 03
- 2024 12 09
- 2024 12 10
- 2024 12 16
- 2024 12 17
- 2024 12 23
- 2024 12 24
- 2024 12 30
- 2024 12 31
- 2024 12 27
- 2024 12 28
- 2024 12 29
- 2025 01 01
- 2025 01 02
- 2025 01 03
- 2025 01 06
- 2025 01 07
- 2025 01 14
- 2025 01 15
- 2025 01 20
- 2025 01 21
- 2025 01 27
- 2025 01 28
- 2025 02 03
- 2025 02 04
- 2025 02 10
- 2025 02 12
- 2025 02 17
- 2025 02 18
- 2025 02 25
- 2025 02 26
- 2025 03 10
- 2025 03 03
- 2025 03 04
- 2025 03 11
- 2025 03 12
- 2025 03 17
- 2025 03 18
- 2025 03 24
- 2025 03 25
- 2025 03 31
- 2025 04 01
- 2025 04 08
- 2025 04 07
- 2025 04 14
- 2025 04 15
- 2025 04 21
- 2025 04 22
- 2025 04 30
- 2025 05 07
- 2025 05 08
- 2025 05 12
- 2025 05 13
- 2025 05 19
- 2025 05 20
- 2025 05 26
- 2025 05 27
- 2025 06 02
- 2025 06 03
- 2025 06 09
- 2025 06 10
- 2025 06 16
- 2025 06 17
- 2025 06 23
- 2025 06 24
- 2025 06 30
- 2025 07 01
- 2025 07 07
- 2025 07 08
- 2025 07 14
- 2025 07 15
- 2025 07 22
- 2025 07 23
- 2025 07 28
- 2025 07 29
- 2025 08 04
- 2025 08 05
- 2025 08 12
- 2025 08 13
- 2025 08 18
- 2025 08 19
- 2025 08 25
- 2025 08 26
- 2025 09 01
- 2025 09 02
- 2025 09 08
- 2025 09 09
- 2025 09 16
- 2025 09 17
- 2025 09 22
- 2025 09 24
- 2025 09 29
- 2025 09 30
- 2025 10 06
- 2025 10 07
- 2025 10 14
- 2025 10 15
- 2025 10 20
- 2025 10 21
- 2025 10 27
- 2025 10 28
- 2025 11 04
- 2025 11 05
- 2025 11 10
- 2025 11 11
- 2025 11 17
- 2025 11 18
- 2025 11 25
- 2025 11 26
- 2025 12 01
- 2025 12 02
- 2025 12 08
- 2025 12 09
- 2025 12 15
- 2025 12 16
- 2025 12 22
- 2025 12 23
- 2025 12 27
- 2025 12 28
- 2025 12 29
- 2025 12 30
- 2025 12 31
- 2026 01 01
- 2026 01 02
- 2026 01 03
- 2026 01 04
- 2026 01 05
- 2026 01 06
- 2026 01 13
- 2026 01 14
- 2026 01 19
- 2026 01 20
- 2026 01 26
- 2026 01 27
- 2026 02 02
- 2026 02 03
- 2026 02 09
- 2026 02 10
- 2026 02 16
- 2026 02 17
- 2026 02 25
- 2026 03 02
- 2026 03 03
- 2026 03 09
- 2026 03 10
- 2026 03 16
- 2026 03 17
- 2026 03 23
- 2026 03 24
- 2026 03 30
- 2026 03 31
- 2026 02 24
展覧会
2025年11月15日(土) 〜 2月15日(日)
文化財と鬼師展
2025年7月26日(土) 〜 10月19日(日)
トキントキンの時代
イベント
絵画作品募集「こんな瓦あったらいいな」
レストランOmiコラボランチ「魔王と天使のdéjeuner (デジュネ)」
「想像の海原へ 〜鬼が彩る日本の文化 愛知の文化〜」
「鬼師がつくる文化財のカタチ」
ハスの花のあかりづくり
瓦の拓本体験
瓦女子と歩く高浜鬼みち瓦さんぽ
干支瓦を作ろう
お知らせ
2025.10.26
【作品受け渡し開始】9/13、9/20イベント「クラシックカーを陶で」
2025.10.24
高浜市で新しい地域情報サイト 「かわらんど」がスタートします
2025.10.23
【イベント報告】「シャチホコを作ろう!」(『トキントキンの時代』関連企画/シン・鬼みちまつり同日開催)
2025.10.18
10/18(土) 第1駐車場利用できません
2025.10.10
「ベビースペース」ができました
2025.09.27







